【搾取】「1パチなら1万円で1日遊べる」は見立てが甘い!

スマスロまとめ
1: ひぃぃ ★ 2025/08/23(土) 21:31:42.10 ID:R+22TtNY9
「1円パチンコなら1万円で終日楽しめる」はどう考えても間違っているぞ!

低貸しの罪なところは、初当たりまでの初期投資だけは抑えられるという点に尽きる。とにかく通常レートより4倍は初当たりを引くまでの通常Gを回す猶予が与えられるので、たとえば1万円あれば通常レートで言うところの4万円持っているという状況に等しくなる。

でも、一度当たってしまえばそこまででメリットは終わり。出玉が4倍になって出てくるわけでもなし。持ち玉が出来てからはただただ渋い調整の台を打ってジリ貧になるのが関の山。もちろん低貸しを甘く調整する店もあるにはあるんだろうが。いかんせんそういう実例を筆者はほぼ知らない。

釘も悪く、設定も低いのがお定まりのパターンなのである(これはもう通常レートもそうだけど)。普通に考えて、そんなに金を持ってこない客相手に、わざわざ低貸し機の状況を優遇する意味がないからね。

パチンコ依存の人は楽観的なのが多いので、ともすると5ちゃんねるとかを見れば「1円パチンコとか1万あれば1日遊べれる」というスレッドがすぐに立ってしまう。スレ主はちょっと心得違いをしているようだ。結論を書くと1万円ではたとえ低貸しとはいえ、十分に終日遊ぶだけの種銭とは到底呼べない。

実際、スレッドには

■「1パチで1万って2時間もかからず溶けるだろ」

という書き込みもある。頭の悪い僕ですら、数年前まで打っていた4パチで金が消える速度を振り返り、それを4分の1換算して考えれば「ああ、無理だな」とすぐに理解できる。

特に青天井のパチンコなんて、1パチでも終日打てば、運が悪いと数万円は消えるんじゃないかな。だって大ハマリしてる4パチのグラフを見たら、15万以上負けてるデータってしばしば見かけるし。その25%相当の負債でしょ? なかなかバカにできない負け額ですよ。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)

引用元


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク