愛知・豊明市でスマホ1日2時間条例案が浮上。2時間は無理じゃない?の声

スマスロまとめ

1: ポドフィロトキシン(福島県) [US] 2025/08/23(土) 08:09:25.03 ID:dry6cZph0● BE:567637504-PLT(51005)

 スマホの利用時間を巡り、愛知・豊明市が全国初という条例案を発表しました。
「イット!」は22日午後4時ごろ、市長を取材したところ「余暇時間、余った時間、仕事とか学校とかではない時間に、2時間以内にスマートフォンの使用をおさめましょうと。それを目安として市民に呼びかける内容の条例案です」と話していました。

その名も「スマホ等適正使用推進条例案」。
全市民を対象に、スマホやタブレットなどの使用について、仕事や勉強などを除き1日2時間までと目安を示すものです。

睡眠時間を確保するため、18歳未満の子供は午後10時以降の利用を控えるなどとした目安も示しました。

豊明市・小浮正典市長:
私たちとしては、自分の生活とか睡眠時間や食事、いろんな人のコミュニケーションに支障がなければ、2時間が3~5時間になったところで全然問題ない。あくまで過剰使用を抑えていただきたい、健康に過ごしていただきたい。

仕事や勉強以外でスマホを使えるのは2時間。
豊明市民は守れるでしょうか?

豊明市民からは「10時間とか使っている。2時間?無理でしょ。仕事帰ってからなんもやることないので携帯とか見ちゃう。2時間は

引用元


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク