パチンコ店「NEW JAPAN」を運営している「日本」が8月20日までに事業を停止し、破産手続きの準備に入ったことが東京商工リサーチの調べでわかりました。負債総額は約3億9000万円と見られています。「日本」は1973年(昭和48年)7月に設立され、富山県内を中心に「滑川店」「黒部店」「小杉店」「上市店」の4店舗を展開していました。
ピーク時の1990年6月期には売上高約55億円を計上していましたが、パチンコホールの大型化や同業他社との競争激化により業績が悪化しました。
1992年には不採算店の「上市店」を閉鎖し、1993年1月には「Jポートビル」を新設して不動産賃貸業にも進出しましたが、本業の落ち込みを補うには至りませんでした。
その後「黒部店」「小杉店」も相次いで閉鎖し、2018年6月期には売上高が約8億5000万円にまで減少していました。
利用客の減少が続き、資金繰りがひっ迫した状態が長く続いていました。金融債務の条件変更で対応していたものの、資金運営が限界に達したため事業継続を断念し、今回の破産申請に至りました。・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)
続きを読む
Source: 鈴木さん速報