【熱中症対策】「ゼネコンがつくったしおゼリー」が異例の売れ行き

スロットなんJ

1: 牛乳トースト ★ 2025/08/19(火) 22:23:54.21 ID:eukPOxwk9

 異常な猛暑が続く中、中堅ゼネコンの三和建設(大阪市)が販売する「ゼネコンがつくったしおゼリー」が異例の売れ行きを見せています。熱中症予防のために食べるゼリーですが、今夏には累計売り上げが400万本に届く見通しとのこと。6月から職場での熱中症対策強化が義務化されるなか、建設会社はさまざまな知恵を絞っています。

三和建設は1947年創立の中堅ゼネコンで、大阪府にある「サントリー山崎蒸溜所(1951年竣工)」を手がけたことで知られています。

「しおゼリー」を開発したのは2020年。当初は自社の建設現場用でしたが、同業他社の総務や安全衛生担当者から「販売してもらえないか」という問い合わせが相次ぎ、2021年に一般販売を始めました。

最初の2年で売り上げは50万本に。今年は累計販売数が330万本を突破し、想定を大幅に上回る反響を受けて緊急で追加生産に着手。その結果、この夏に400万本を突破する見込みです。

企画した執行役員大阪本店長の川口秀夫さんは「正直びっくりしています。みなさんが熱中症のことを、本当にひとごとではなくて自分ごとのように考えられるようになってきたんだなと肌で感じているところです」と話します。

*記事全文は以下ソースにて
引用元


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク