リチウムイオン電池って、捨てる時に安全な場所で爆発させてから不燃物で出すのが一番なんじゃねえの?

スマスロまとめ

1: シリウス(庭) [US] 2025/07/27(日) 20:03:40.25 ID:7C6+IU6L0● BE:886559449-PLT(23222)

リチウムイオン電池の取り扱いについて

 ごみ処理施設では、リチウムイオン電池が原因と思われる火災が頻発しています。

今年1月3日に川口市朝日環境センターで、7月12日に蕨戸田衛生センター組合で火災が発生しました。原因は特定されていませんが、リチウムイオン電池などの発火物が混入した可能性があり、越谷市のごみ処理施設においても同様の事故が発生する可能性があります。

市民の皆様には、火災を防ぐためにもリチウムイオン電池やモバイルバッテリーを廃棄する際は「危険ごみ」に出してください。リチウムイオン電池を内蔵しており、電池を取り外せない機器は、本体ごと「燃えないごみ」に出してください。「燃えるごみ」には絶対に出さないでください。分別ルールを守るよう、ご協力をお願いします。

引用元  


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク