【一発逆転】オートレースで3億円超の払戻金を申告せず7700万円を脱税した男に悲しい判決

スマスロまとめ

1: 匿名さん 2025/06/28(土) 03:28:09
 オートレースで的中した際の「払戻金」を申告せず、所得税約7700万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた岐阜市、無職の被告の男(52)に対し、名古屋地裁(坂本好司裁判官)は26日、懲役1年、執行猶予3年、罰金1700万円(求刑・懲役1年、罰金2300万円)の判決を言い渡した。超高額の払戻金を手にしながら、納税義務を怠った結果、高い代償を払うことになった。(大場暁登)

■超高額当選

3億6564万5380円――被告が手にした払戻金の額は、目を疑うものだった。

2023年5月15日、オートレースの着順を当てる「モトロトBIG」で1口100円の車券を約100口購入し、そのうち1口が的中した。

翌日、車券購入に使ったアプリから「高額払い戻しの場合、確定申告が必要です」とメッセージが届いた。税理士にも相談し、「当時は納めるつもりだった」と、納税にあてる1億円を別の口座に分けた。

一方で、被告は払戻金で当時抱えていた借金を返済し、マンションや車を購入。ギャンブルなどの遊興にふけり、1億5000万円以上を使った。

口座の残高はみるみる減っていき、次第に納税するのが惜しくなった。税理士と会うことはなくなり「気づかれても延滞税を払えば済む」と現実から目を背けた。

■不安は尽きず

高校中退後、タクシー運転手や夜の店店従業員などの職を転々としたが、どれもうまくいかなかった。

携帯販売店を運営すれば経営状況が悪化し、サラリーマンになれば、仕事上の人間関係に苦しみ会社に行けなくなった。借金がかさむとギャンブルで取り返そうとして負け、2007年と21年の2度、自己破産も経験した。

そのたびに、「生い立ちや運の悪さだ」と思い込んできたが、高額当選で「ようやく金持ちになれた」と思ったという。

「(納税当局には)ばれないんじゃないか」と期待する一方、納税を逃れていることへの不安も尽きなかった。対話型AIサービス「チャットGPT」に「税金の金額を教えてください」と尋ねたり、インターネット検索で「追徴課税 競馬」「税務調査 逃げ切った」などと・・・(記事の続き・詳細は引用元にて👇)

引用元


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク