日本の道路インフラは欠陥すぎて自転車が車道を走るは無理じゃね?という風潮…

スマスロまとめ

1: アビシニアン(東京都) [ヌコ] 2025/06/27(金) 15:18:20.42 ID:SNczhLtU0● BE:837857943-PLT(17930)

 危険な自転車の運転を取り締まる「青切符」が2026年4月からスタートする。果たして成果は出るのか。自転車評論家の疋田智さんは「現状の道路インフラの課題を解決しないかぎり、『自転車は車道』は実現しない」という――。

■青切符パブコメの焦点は「歩道」

このところの自転車関連報道ではかなり注目されたと思うのだが、来年4月から「自転車のルール違反にも青切符を導入し、反則金を徴収する」とということになった。

対象となる交通違反は113項目もあるので、どんな行為が取り締まられるかを知りたい方は、前回記事の図表1・2を参照してほしい。

※歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?…日本の危険な道路で始まる「青切符取り締まり」への最大の懸念

テレビや新聞で「これからは歩道走行していると青切符が切られます」などということが喧しく報道され、これに関して警察庁が1カ月間、
パブリックコメントを募集した結果、5926件もの意見が寄せられたという。

最も反応があったのは次の項目だった。

「歩道通行しただけで反則金の対象になるのか」
「現状を見ると、自転車で車道を走るのは恐い」
「まずインフラを整えてからでないと、自転車が歩道を出ることはできない」

引用元


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク