パチ屋から始まりオンカジにハマった男の末路。スマホ見つめ借金を繰り返す泥沼の日々…

スマスロまとめ

1: 匿名さん 2025/04/05(土) 04:02:48

 利用者が急増し、芸能界やスポーツ界にも波及するなど社会問題化したオンラインカジノ。スマートフォンで利用できる手軽さもあり、違法との認識がないまま賭けを繰り返し、生活に支障を来たすケースもある。

3、4年にわたり依存症に苦しんだという男性(39)が産経新聞の取材に応じ、賭けのために借金を繰り返す「泥沼」を語った。

「オンラインカジノをやっている人には、『早く気づけ、時間を無駄にするだけだ』と伝えたい。犯罪ということも知ってほしい」

男性がギャンブルに興味を持ったのは学生時代。スロットやパチンコにはまり、消費者金融から借金することも。就職後は、上司に勧められた競馬にも興じた。

そんな中、海外サイトのオンラインカジノの賭け率が高いと知り、ルーレットやバカラなどに手をつけた。

スマホで24時間アクセスでき、賭け金の限度額がないことや、インターネットバンキングで短時間に手続きできることも魅力に感じた。夢中になっていたパチンコやスロットが「あほらしい」とさえ思った。

「夜中までスマホを見て寝落ちするか、賭け金がなくなるまでやり続けるか。勤務中も、たばこ休憩やトイレなどのちょっとした時間でやっていた」。当たったときの一時的な高揚感と、膨らみ続ける借金返済の強迫観念に交互に支配され、冷静さを失っていった。

気付けば、1日の通算賭け金が2千万円に上ることも。給料日の午前0時に振り込まれた給与を、その日の出勤時間までに全て使ってしまったこともあった。

カネの工面で親族や知人にも頼るようになっていた一昨年9月、親の勧めで、各種依存症に悩む人らを支援する「ワンネス財団」の施設に入所した。スマホを預け、アルコールなどの依存者との共同生活の中で回復に向かっており、現在はスタッフも務める。

「借金をギャンブル以外の方法で片づけない限り、自分を見つめ直すことはできないと気付いた。今も、ふとしたときに『やってみようかな』と思うこともあるが、スタッフとして働いていることがストッパーになっている」と語った。


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク