大阪万博の最終調整「テストラン」、参加国6割にとどまる。準備の遅れ浮き彫りに…

スマスロまとめ

1: (福島県) [US] 2025/03/28(金) 20:49:31.36 ● BE:178716317-PLT(23222)

 4月13日の大阪・関西万博の開幕に向けて、各パビリオンの最終的な調整のために4月4~6日に招待者を受け入れる「テストラン」において、海外政府が独自に建設する「タイプA」パビリオンの全47カ国(42棟)のうち、参加するのは約6割の29カ国(24棟)にとどまることが28日、明らかになった。

万博を運営する日本国際博覧会協会の幹部が明かした。

テストランは実際の開催とは異なり、あくまでも参加国の調整の場という位置づけだが、各国の準備が遅れていることが改めて浮き彫りとなった。

協会によると、28日時点でタイプAの海外パビリオンのうち、本体部分(外装)の「完了証明」を取得したのは42棟中16棟にとどまり、内装、展示の工事を終えて「使用許可」を得たのは2棟にとどまっている。

引用元  


続きを読む
Source: 鈴木さん速報

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク